墓石のご案内

石材の種類
様々な石材で石塔や外柵をお造り致します。
お墓を建てる前にCAD図面でシュミレーションができますのでお気軽にお問合せ下さい。
- アフリカインパラブルー
- ブルーの結晶が特徴の御影石で石塔材として人気があります。
- G623
- 外作材として最も多く使用されている御影石。御影石としては安価です。
- G663
- 中国の代表的なピンクの御影石で女性に人気があります。環境石材としても、多く使用されています。
- クンナム
- インド産の最高級黒御影石として評価され吸収率も低く品質の高い石材として人気があります。
- G654
- 結晶が小さく、丁場や層により色調に変化がある石材です。
- M1H
- 丁場や生産時期により色調の変化がある石材です。濃い緑色をしています。
- G688
- 中目材としては比較的安定しいる石材です。
- G632
- 細目材としては、比較的安定しており評価されている石材です。
- 南平黒
- 中目グレーのみかげ石。大材の生産は困難で、高級な材質です。
- G616
- 緑系グレーみかげ。石刻品として用いられることが多い石材です。
- ニューインペリアルレッド
- 赤色みかげとして最も濃い赤色。インドのカルナタカ州が産地です。石質は非常に硬い。
- YKD
- 「クンナム」の代用として使用することが多く、人気があるインド産の石材です。
石材はこの他にも、たくさんの種類がございます。